新着情報
2025.04.15(火)
- 社長ブログ
4/13 ホルトホールにて
WB HOUSEセミナーが開催されました。
約25年前に長野県の大工棟梁が開発した
この通気断熱WB工法(特別大臣認定取得)は
壁内結露を抑えながら家全体を呼吸させる
住まう人にも木構造にも優しい家づくりです。
空気の流れや透湿の実験を交えながら、
WB住宅と気密住宅との違いを学びました。
机上では理解しづらい点も一目瞭然、
真剣な眼差しで皆さんご覧になられていました。
高温多湿の日本では壁内結露は大敵です。
その湿気を外に逃がしながら断熱性能も確保する
このWB HOUSEは昔ながらの土壁の家に
暖かさ(保温性)をプラスしたイメージです。
この工法を取り入れ、弊社は20年が経過しました。
今一度学び直すため、
別日で社内研修も行いました。
現代の家づくりは等級や性能を重視、
省エネや家の寿命を追求するばかりの内容です。
一番大切な「住まう人の健康」を考えた指針は
全くといっていいほどありません。
だからこそ、
ご家族の幸せを考えた本来の家づくりを
これからも伝え続けて行きたいと思います。