井上建設

井上建設

  • 097-569-2198
  • [営業時間]8:30~17:30[定休日]水.日.祝・年末年始・GW・お盆

木造軸組工法(墨付け・手刻み)
Quality 02

  • 手刻みにこだわる理由

    手刻みで家を建てるということ。
    機械で木材を加工(プレカット)するのではなく、
    大工が墨付けをし、
    鉋(カンナ)で木を削り、鑿(ノミ)などを使い
    木の継手や仕口を彫っていきます。
    継手や仕口は、柱と桁を組み合わせる
    接合部分がとても重要です。

  • さらに手刻みは、荷重の架かる部位など、
    複雑で頑丈な継手や仕口の加工が可能です。
    木を加工する前に大工は目利きをします。
    その木の癖などをみて、
    どこの柱や桁の部位に使うかを考え選別するのです。
    木は自然のものなので育った環境などにより、
    曲がりや密度などそれぞれ異なった癖があります。
    その癖を見極める目利きをするのです。
    たとえ環境の悪い場所で育った癖のある木でも、
    使う場所を考えればその力を発揮します。

  • キッチリと納まる機械式のプレカットとは違い、
    手刻みには材や部位によって若干の“緩さ”をつくることも出来ます。
    その緩さが地震のときに木材を動かし、
    揺れをうまく緩和することが出来るのです。
    また、揺れて緩んでしまわないよう、
    重力で締まるようにミリ単位で刻みます。
    そこに大工が木の性質まで見極めて刻んでいますので、
    時間が経って木がねじれたりしても頑丈に保つことが出来るのです。

  • 今の時代、生産性やコスト面を考えると
    木材の加工は機械式のプレカットが当たり前ですが
    弊社は本来の大工技術を継承するため
    この昔ながらの墨付け・手刻みを、
    これからも大事にしていきたいと考えています。
    そこに井上建設が手刻みにこだわる理由があるのです。

井上建設の取り組み/仕様
Efforts & Specification